お月見会 平成23年度(24年度はうっかり更新し忘れていました(苦笑))


9月12日にお月見会をしました。
ただ、午前中にホールで行った会そのものの写真は撮れませんでした。
残念ながら園長になると、何かと予定が立て込むものです。

日本の文化、風習に触れると共に、刻一刻と変化する秋を感じ、
細やかな季節の変化、月の満ち欠けをも楽しむことができる
豊かな感受性が育ってくれたら、と思っています。

朝は秋の季節を感じられる自然物で遊びました。
松ぼっくりでとんとん相撲です。(4才児)
シールを張って作ったどんぐりごま。(2才児)
お昼から4,5歳児でお月見団子を作りました。 小麦粉をちぎって丸めて並べます。このグループは
意外にとても几帳面。(5才児)
     
調理室でゆでてもらった後、きな粉をまぶしました。
(5才児)
   それを4才児さん達が串に刺して、お月見団子の
完成です。
     
おやつの時間にホールでみんなで食べました。 自分たちで作ったお団子の味は格別の様子。
(4才児)
おにいちゃんおねえちゃんの作ってくれた
お団子、おいしいよ。(1才児)
「昨日お月様に追いかけられた!」「お月様、低い時は
黄色くて、上に行ったら白くなる」など、すごい発見が
いっぱい。天体観測は科学がいっぱいです。
     


戻る